カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

ルーフィングの上に下地を施工して瓦を葺きました。
上手くいってよかったです。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

なんとか土を降ろして、屋根裏を掃除して、合板を張り、
一生懸命でルーフィングをひきました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

まず瓦をめくりました。
ここから土を降ろしたのですが、これがまた大変でした。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

集会所の改修工事が終わりました。
色々な人と話しができて良かったです。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

棚を付けました。
これで照明を取り付けて完成です。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

ちょとした台所を取り付けました。
次は棚を作ります。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

クロスを張り終わり、建具を取付ました。
建具のガラスをヤメて子供の安全のためにアクリル板にしました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

入りやすいように、台をつくりました。
好評でした。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

クロスの下地のボード張りを終えて巾木などの見切り材を取り付けました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

断熱材をいれて壁工事を進めていきます。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

ナラの無垢のフローリングを張りました。
一枚、一枚少しずつ、すかせながら張るので手間が掛かりました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

天井にクロスを施工するための石膏ボードを張り、入口の間仕切りを
起しました。
約24帖あるので一人で張ると最後の方はくたびれました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

外壁工事が終わりました。
サッシもペアガラスに変えてあります。
軒天も樋も新品です。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

フローリングを施工する為の下地が出来ました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

土間が出来ました。続けて床組みをしていきます。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

ここからキレイにコンクリートで土間打ちをします。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

屋根の補修は上手くいきました。
こんどは、土間工事」に入っていきます。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

まずは、この屋根から直します。
なかなか強敵そうです。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

次は外壁の方をはずしました。

そして、鉄骨にサビ止めのペンキをぬりました。
カテゴリー: ニュース
投稿者: tomidagiken

まずは、内装からはずしていきました。